| Home |
2010.08.03
文月のお献立から

とにかく暑いので、7月のテーブルセッティングのテーマは涼。
そしてお料理は暑さに負けないスタミナ京料理。
スタートです。
It's very hot in Kyoto,so the theme this month is "cool"

フルーツトマトと帆立、おくら、山芋のジュレしたて。
トマトはリコピン、クエン酸で、抗酸化と疲労回復。
オクラはムチン、ペクチンで整腸作用、
長芋はアミラーゼで滋養強壮。
帆立はタウリン、ミネラル豊富で肝臓によいのです。
A cooktail of fruit tomato and some Japanese vegitable and scallop.

鱧のフリットは簡単でサクサク。
ビタミンA,EPAたっぷり。免疫力アップです。

鰻は冬瓜と一緒に蒸して、お椀にしてみました。
レチノールが含まれているので、抗ガン作用もあります。
a bowl of eel and tougann" Japanese vegitable

お口直しは長芋ともずく、オクラです。
もずくに含まれているヨウ素は新陳代謝を活発にするとか。

フルーツトマトで炊いたご飯です。
鰹ぶしとともに。
疲労回復にどうぞ。
tomato rice with dried bonito

デザートはグレープフルーツのゼリーです。
ルビーとホワイトの両方を使ってみました。
ビタミンCたっぷりです。
これで、猛暑の夏も元気になっていただきたいです。
grape fruit jerry
These are dishes of this month my cooking studio.
先日、なかひがしで知り合った香港のキャリアウーマンの方から
メールをいただきました。
もしかして、ブログを見てくださっているかもしれないので
とりあえず、片言の英語付きにしました。
通じるかしら・・・・
スポンサーサイト
Wince
Thank you so much in writing English for me ^^
Hope that I can have chance to learn cooking from you in future ! It looks delicious ~~~
As you may know, I love Japanese food very much !!
Hope that I can have chance to learn cooking from you in future ! It looks delicious ~~~
As you may know, I love Japanese food very much !!
2010/08/04 Wed 12:24 URL [ Edit ]
| Home |