2010.06.21
お気に入り

最近のお気に入りは奈良で買ってきた葛こんにゃくと
倉敷の塩ぽんず。
葛こんにゃくはなず菜でいただいてからのお気に入りです。
こんにゃくより柔らかで、葛きりより少しコシがあって・・
塩ぽんずは以前から興味があったのですが、ほんと美味しい。
いろんなものに使えて重宝してます。
スポンサーサイト
2008.08.19
地サイダー(2)

地サイダー売り場にて、カップルの会話
彼 「ありまサイダーっちゅうのが一番おいしいらしいわ。」
彼女 「へえー」
彼 「何でもアラブの石油王が買いにきたらしいで。」
彼女 「ほんま?」
今日は彼の言葉を信じて「ありまサイダー」にしました。
有馬の水で造られているというこのサイダー、
確かに一番売れているようです。
軽くて、甘さがくどくなくて、ほのかでなかなか品のいいサイダーです。
これ、私も気に入りました。
2008.08.16
玉出 木村家


すっかり趣味として定着してしまったデパ地下めぐり。
本日は梅田の阪急百貨店をうろうろしておりました。
今日の一番人気は玉出木村家さんのアーモンドとカシュナッツと
オレンジのデニシュ。
この人だかりはなんだろう?と覗いてみたら、いつの間にか
列に引き込まれて買ってしまいました。
大正解。「大衆は賢明である。」という言葉を思いだしました。
皆さんほんとにおいしいものをよくご存知です。
2008.07.18
地サイダー(1)

暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね。京都は猛暑でございます。
暑さ対策、何かされてますか?
私の避暑はデパ地下めぐりでございます。(年ですかね。)
さて最近のお気に入りは阪神百貨店です。
理由は京都にないから物珍しくって・・・・
今人気のコーナーは全国の地サイダー(ラムネ)を集めたというここ、
たくさんの方が集まってらしゃいました。

早速、私めも購入してみました。
静岡のわさびラムネと沖縄のドラゴンフルーツ果汁入りのサイダー

わさびラムネは香りもお味もよく分からなかったですが、
このドラゴンサイダーは気に入りました!
色がカクテルみたいで可愛い!シュワシュワ感もなんとなく品よく
甘さも程よく、ほんとカクテルみたい。
今年の自由研究はこれにしようかな。
何本クリアできるか楽しみです。
2008.02.05
マイ・ディア・バレンタイン

毎年この季節には悩みますねえ、チョコレートどこのにするか・・・
(私の場合はどこのを食べるかですけど・・)
今年はLeonidasのナッツのチョコにしました。
見た目がおいしそうだったので・・

大正解でした。
ブラック、ミルク、ホワイトとあるのですが、ブラックとナッツの相性が好みです。
おせんべいみたいな軽さが気にいっています。
JR伊勢丹で買いました。
ナッツはビタミンEとともに血管や肌の老化防止によいそうです。
くるみに含まれるナイアシンは脳神経を活性化させて記憶力向上によいとか・・