2010.08.17
うじきんソフト

お盆休みいかがお過ごしでしたか?
私は例のごとく京都に潜伏しておりました。
中村藤吉のカフェのほうはすごい人だったので、京都駅2Fのうじきんソフトで
がまんでした。

並んでやっとゲットです。
お味は宇治でいただくほうが美味しいような気がしますが、
とりあえずこれで京都観光気分でも味わうことにしました。

そのあとは元職場のメンバーと飲み会でした。
久しぶりの再会で楽しかったです。
Ujikinn soft ice cream ,Japansese green tea ice cream which is provided by a tea shop in Kyoto JR
station. Uji is the southern part of Kyoto where a lot of Japanese green tea is produced.
スポンサーサイト
2010.03.10
ヒレカツバーガー

以前から憧れていたリーガロイヤルホテルの牛ヒレカツバーガーです。
やっといただくチャンスがめぐってきました。
温かかったらもっと美味しかっただろうなあ・・・
期待が大きかっただけに、ちょっと残念・・・
出来たてをいただいてみたいです。
2009.12.09
梅園


紅葉もいよいよ終わりに近づいてきました。
寒くなってくるとこういうものがいただきたくなります。
香ばしいいい香りにさそわれて、つい入ってしまいました。
これは磯巻き。かりんとうもついていました。
さあいただこうと思ったら、友人からお茶しようメールが・・・
バッチリのタイミングでした。
2009.10.19
ORENO PAN

一乗寺のフレンチレストラン、おくむらがパン屋さんを出したというので、
お散歩がてらチェック。
レストランの隣にありました。
お洒落な店がまえです。
二階のカフェは満席だということなので、パンを買って帰りました。

釜焼きカマンベール、フランスカレーパン、チーズフランス、
どれもお洒落でおいしい!



二人の私が葛藤します。
私A 「こんなおいしいパン屋さんが近くにできて嬉しい!!」
私B 「またダイエットが遠のいていく・・・・・」
ご近所散歩の楽しみがまたできました。
2009.10.07
グレープフルーツプリン

久しぶりに大阪へ行きました。
改装された阪急百貨店はいっぱいの人で
ゆっくり見学することも叶わなかったのですが、
出口でガスパールZIN ZIN のグレープフルーツプリンを見つけました。
かねておいしいと聞いていたので、早速チェック。
グレープフルーツの香りと爽やかさがきいています。
好みとしてはもう少しあっさり目のほうが・・・
生クリームの量が少し気になります。
でも人はこれを濃厚というのでしょう。
好みの問題です。